コラム
-
2012.03.06
今回は簡単にできるCOTを2つほど紹介したいと思います。
①とんとんすりすり
やり方:
片手でグーを作り、もう片方の手はパーを作り指と指をくっつける。
座っ …
-
2012.02.27
先日このコラムでアイコンジェスチャーとビートジェスチャーについて書いている時
学生時代にやったエクササイズを思い出したので、ご紹介したいと思います。
名前は特にないです …
-
2012.02.23
昨晩のサッカーオリンピック代表予選の試合、マレーシアを相手に快勝でしたね。
引き続きシリアがバーレーンに敗れたとこのことで、日本はオリンピック代表に王手!
次のバーレー …
-
2012.02.17
最近“ミラーニューロン”に興味があって関係する本をよく読んでいます。
ミラーニューロンというのは、自分がある動作をするときと、他人がその動作をするとき、またはその動作の対象物 …
-
2012.02.15
COMトレーニングは"コミュニケーションは運動だ"という考えが基盤になっています。
と言うのも、生理学的には意識して身体を動かす行為は全て運動と定義されているからです。
こ …
-
2012.02.14
COMトレーニングでは"コミュニケーション"という切り口でコディネーショントレーニング(COT)を多く行います。
COTそのものはスポーツ選手育成や子供の運動能力の向上のため …