非言語コミュニケーションとパントマイム・荒木シゲル公式サイト

  • 荒木シゲル公式Twitter
  • 荒木シゲル著「伝わり方が劇的に変わる!しぐさの技術」Facebookページ
  • 荒木シゲル公式youTubeページ

コミュニケーション・トレーナー&マイム・アーティスト
荒木シゲル

2018.03.26

アンケートの質問

ここ最近行ったセミナーや体験会のアンケート結果をまとめています。

ありがたいことに、好意的な感想がほとんどなのですが、なかでも2種類のコメントに分けられるんです。まず一つは

「とても楽しかったです。ありがとうございました!」

といったシンプルな内容。楽しんで頂けたということはうれしいですが、何がどう楽しかったのかは書かれていません。

一方、

「自分を見つめ直す良い機会になりました。」

とか

「しぐさがどれだけコミュニケーションに重要なのか知るきっかけになりました。」

といった、具体的な内容に触れて感想を書いて頂けることがあります。

 

それもちょっと面白いことに、開催したセミナーによって、ほぼ全員が

「とても楽しかったです。」

というシンプルなコメントばかりの回と

「しぐさがどれだけコミュニケーションに重要なのか知るきっかけになりました。」

と具体的に細かいコメントばかりの回にキッチリ分けられるのです。

なぜ参加者の感想の書き方がセミナーによって違うんだろう?と思ってそれぞれのアンケートの質問用紙を見比べてみました。

すると、質問の仕方(文面)にちょっとした違いがあることに気づきました。

どんな違いか、皆さんわかりますか?

 

とても簡単なことで、「当り前じゃないか」と思われるかもしれないです。単に私の国語力の問題かもしれないですね。

 

答えは、シンプルな文面の感想を多く頂くときのアンケート用紙には

「今回ご参加頂いたセミナーの全体を通してのご意見を聞かせてください。」

という文面でした。一方、より具体的な内容を書いて頂いた時には

「今回ご参加頂いたセミナーの全体を通しての感想を聞かせてください。」

となっていたのです。

「意見」というと、何か異論を唱えるときには具体的な内容を説明しますが、概ね反論が無い場合は具体的に良かったところを書きはしない、ということなのでしょうか。でも「感想」として聞かれたら、何が自分にとって有意義に感じたのか、自由に書きやすい、ということなのかもしれません。

はっきりと理由が分かったわけではないですが、ちょっとした言葉の違いで変わるものなのですね。

もちろん、好意的なご意見はいつでもうれしく励みになるのですが、より具体的な言葉で感想を聞けた方がカリキュラム構成の参考にもなりますので、今後はアンケートで「感想」を聞いていこうと思います。

※告知

2018年4月8日より放送予定のNHKスペシャル シリーズ「人類誕生」にモーションキャプチャーアクターとして参加しました。研究者の方にご指導を頂き数種類の類人猿の演技を担当しています。是非ご覧ください!

【総合】4月8日(日)シリーズスタート
〈第1集〉4月8日(日)後9:00
〈第2集〉5月13日(日)後9:00
〈第3集〉6月10日(日)後9:00

ありふれたアフリカの生き物に過ぎなかったサルが、なぜ700万年の間にヒトへと進化できたのか? 驚きと謎に満ちた人類進化の壮大な物語を、最新科学で解き明かす!

同じく4月19日(木)、サンクチュアリ出版主催のイベントの出演します。

楽しい内容になると思いますので是非ご参加ください~!!

【パントマイム+行動心理学】で上手に人を動かすしぐさの技術

日時2018年4月19日(木)
19:00 オープン
19:30 開始
21:00 終了

【当日現金払い】参加費:2,500円・複数申し込み割引:2,300円・クラブS特別価格:2,000円

申込方法:peatixチケットを取得してください。
★チケット取得はこちらから⇒http://ptix.at/BIHTBx